毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

ローラーを回せば付箋が一枚ずつめくれる「簡単にめくれる付箋ケース」

数々の特許を持つ東大阪市の発明家横田氏のアイデアをエイジ化成が具現化したのが「横田文具」。

アジア最大級の文具・紙製品の展示会「ISOT」で出会いました。

中でも特に気になったのがこちら、ローラーを回すことで付箋を1枚ずつかんたんにめくることができる「簡単にめくれる付箋ケース」です。

プリンターのインクカートリッジのような不思議な形をしていますが、この中に付箋をセットします。
既製品の付箋、たとえばポストイットでも、合うサイズがありますので使うことができます。

この赤い部分を指で回すと、一番上の付箋が一枚だけ浮き上がってきます。

これを指でつまんで剥がすだけ。簡単に一枚だけ付箋を取ることができました。

対応する付箋のサイズは、大が75mm×25mm、中が75mm×14mmもしくは15mm、小が75mm×12.5mmです。

マグネットが内蔵されているため、連結してくっつけることもできます。

ついちらがってしまいがちな付箋もデスクの上で定位置を作ることで仕事の効率化もできそうです。

なにより付箋本体が汚れない点も良いですね。

仕事で付箋をよく使う人にはきっと役に立つアイデア商品です。

こんなあなたにおすすめ!
付箋をよく使う人
最近指の乾燥が気になる人

Infomation

簡単にめくれる付箋ケース|横田文具(エイジ化成)
http://yokotabungu.co.jp/


– No stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表 兼 編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。最近では文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「DIALOG NOTEBOOK( https://dialog-notebook.stores.jp )」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中。
関西どや文具会 会員No.14
Return Top