毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

付せん アーカイブ - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

Category
とにかく仕上がりがキレイなはがせるマーカー「フセンマーカー」
6478

とにかく仕上がりがキレイなはがせるマーカー「フセンマーカー」

  Writer:たかたく(髙橋拓也) 便利でおしゃれで可愛いフセンを沢山生み出しているカンミ堂さんからまた新しい概念の”フセン”が登場しました。 その名も「フセンマーカー」。 マーカーというと勉強するときや仕事をするとき、また読書するときなどに、目立たせたい場所・強調したい場所に線を引くときに使いますよね。 この「フ...
お知らせ|himekuri文房具2021プロジェクトがスタートしました。
4782

お知らせ|himekuri文房具2021プロジェクトがスタートしました。

2020年が始まってすぐのタイミングではありますが、早くも2021年の話を・・・そう!毎日、文房具。が監修した「himekuri文房具」の2021版を企画するプロジェクトが始りました! 来年のhimekuri文房具のテーマは「あなたの街の文房具屋さん(仮)」にしたいと思っています。 そこで、あなたの街の自慢の文房具屋さ...
完了すれば、チェックしてほっこり「おくちチェックフセン」
8662

完了すれば、チェックしてほっこり「おくちチェックフセン」

毎日、毎日、現代人はあまりに多すぎる「やることリスト」に追われてる。そう思いませんか? はい、私も思います。。。 そんな毎日に疲れた(?)皆さんにはグリーンフラッシュの「おくちチェックフセン」をオススメします。 一見かわいい動物のフセンですが、ほっこりするしかけが。 右側の動物の顔にご注目。すべて口が描かれていません。...
ローラーを回せば付箋が一枚ずつめくれる「簡単にめくれる付箋ケース」
10854

ローラーを回せば付箋が一枚ずつめくれる「簡単にめくれる付箋ケース」

数々の特許を持つ東大阪市の発明家横田氏のアイデアをエイジ化成が具現化したのが「横田文具」。 アジア最大級の文具・紙製品の展示会「ISOT」で出会いました。 中でも特に気になったのがこちら、ローラーを回すことで付箋を1枚ずつかんたんにめくることができる「簡単にめくれる付箋ケース」です。 プリンターのインクカートリッジのよ...
ねこ文具 in 毎日、文房具。Vol.004|「アニマルボイスふせん・ネコ」(ペパラブル)
5703

ねこ文具 in 毎日、文房具。Vol.004|「アニマルボイスふせん・ネコ」(ペパラブル)

世の中にたくさんあるねこモチーフ、ねこデザインの文房具。その中から、「毎日、文房具。」副編集長で(ねこ)文具プランナーでもあるわたしが、本当にねこ好きの心をくすぐる&便利で使える文房具をご紹介します。 Vol.004 「アニマルボイスふせん・ネコ 」(ペパラブル) まるでねこ達がおしゃべりしているかのような、台形のねこ...
ねこ文具 in 毎日、文房具。Vol.003|「キャットグラフィー 猫のいぬまに」ノート&付せん(日本ホールマーク)
7831

ねこ文具 in 毎日、文房具。Vol.003|「キャットグラフィー 猫のいぬまに」ノート&付せん(日本ホールマーク)

世の中にたくさんあるねこモチーフ、ねこデザインの文房具。その中から、「毎日、文房具。」副編集長で(ねこ)文具プランナーでもあるわたしが、本当にねこ好きの心をくすぐる&便利で使える文房具をご紹介します。 Vol.003 「キャットグラフィー 猫のいぬまに」ノート&付せん(日本ホールマーク) “When the cat&#...
カードサイズの薄いケースに最大210枚のフセン「ココフセンカード」
9326

カードサイズの薄いケースに最大210枚のフセン「ココフセンカード」

最大210枚ものフィルムふせんをスマートに持ち運べることができる「ココフセンカード」。薄さはわずか1.5mmで大きさはクレジットカードサイズなので手帳のポケットやお財布、定期入れなど身近なカードポケットに入れることができます。 ティッシュペーパーのように1枚とったら次の1枚が出てくるポップアップ式でとても使いやすいです...
Return Top