カッター2586開梱専用の安心設計のカッター「替刃式カイコーンPRO」 Writer:たかたく(髙橋拓也) 新型コロナウイルスの影響で通販を利用する機会が増えた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はダンボールなどの開梱(かいこん、 梱包された荷物を開けること)専用のカッター「カイコーン」からハードな現場にも対応し、刃の交換ができるようになった新商品「替刃式カイコーンPRO」...
切る19406はさむだけで付け替えかんたん!クリップタイプのマスキングテープカッター「カルカットクリップタイプ」マスキングテープを切るとき、みなさんどのように切っていますか? 手でちぎると味わいが出ていいのですが、時々キレイに切れなかったりしますよね。とはいえ毎回ハサミで切るのもちょっと面倒だったり・・・。 そんな方にオススメなのがコクヨの新商品「カルカットクリップタイプ」。 かんたんに手でちぎるような感覚で、とってもキレイにマ...
はさみ18220カーブ刃が家庭用はさみの常識を変えた。「フィットカットカーブ」はさみはよく切れた方がいい。当たり前のことですが、長年ずっと家にある切れ味が悪いはさみを使い続けている人も多いのではないでしょうか。 もしあなたがそのタイプなら、ぜひ一度、この「フィットカットカーブ」を試してみてください。きっと切れ味の良さに驚くはずです。 「フィットカットカーブ」は2012年にプラスから発売されて以降...
カッター22442安心・安全を追求!刃を折らないカッター「オランテ」カッターナイフは刃を折ると切れ味が復活しますが、実際のところは「刃に触れるのが怖い」「折ったあとどうすれば良いかわからない」などの理由で刃を折らずに使い続ける人が多いようです。 ユーザーの声にしっかりと向き合い、折らなくても切れ味が長持ちする刃を開発し、交換の際は一切刃には触れなくてよい仕組みを提案したオランテ。女性を...
ペーパーナイフ15221封筒からダンボールまでサク切り!「ペーパーナイフ 二刀派」みなさんは手紙や封筒を開ける際にペーパーナイフを使っておられますでしょうか? ついつい手でビリビリっと開けてしまいたくなりますが、やはりペーパーナイフを使うとキレイに開けられますし、気持ちが良いですよね。 またカッターナイフで封筒を開けている方もいらっしゃるとは思いますが、封筒を開けるにはちょっと切れ味が良すぎるので危...
カッター9976洗練されたデザインと信頼の品質。黒刃カッター「リミテッドAA」オフィスや家庭になくてはならない文房具のひとつ、「カッターナイフ」。今回はデザイン性と機能性を兼ね備えた「リミテッドAA」をご紹介します。 黒刃が映える、シルバー塗装の六面カットボディ デスクの上に何気なく置いておくだけで、洗練された雰囲気をかもし出す「リミテッドAA」。上品な光沢を放つシルバー塗装のボディと、ブラック...
カッター15444鍛冶職人の伝統技術を手のひらに「FEDECA ナーゲルスライド ショート」日本には刃物の伝統製法を引き継ぐ、素晴らしい技術をもった鍛冶師の方々がいます。 今回はそんな鍛冶職人の貴重な伝統技術に触れることができる神沢鉄工株式会社の文房具をご紹介します。 創業120周年の挑戦 神沢鉄工は、1895年、金物の街「播州三木」で神澤大吉が鍛冶職人を集めて創業。以来、自由錐(サークルカッター)・エックス...