毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

コラム|付箋の正しいめくり方

20161008fusen01
みなさんは付箋のめくり方を考えたことがありますか?
実は付箋には正しいめくり方があります。
20161008fusen04
下から垂直にめくると、のりの手前の部分に力が加わり、クセがつきますので、
20161008fusen08
20161008fusen02
付箋を貼ったときにちょっと浮いてしまいます。
20161008fusen09

付箋を浮かせたくない場合は横にめくりましょう。
20161008fusen11
20161008fusen07
貼ったときに浮きません。
20161008fusen10
見やすいですし、剥がれにくいです。

必ず見てほしいメッセージを付箋に書くときは、あえて下から垂直にめくって、付箋を反らせるテクニックもあります。
そのときはいつもとは逆に文字を書くと見栄えがいいですね。
20161008fusen05用途に応じて付箋のめくり方にもぜひこだわってみてください。

こんなあなたにおすすめ!
icon-check 付箋をよく使う人

– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表 兼 編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。最近では文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「DIALOG NOTEBOOK( https://dialog-notebook.stores.jp )」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中。
関西どや文具会 会員No.14
Return Top