その他40693ノートをカスタマイズして開けたいページをすぐ開こう「しおりシール5本組」しおりは本だけでなくノートについていても便利 単行本についているしおり。読書の途中でページに挟み、次に読み始める時にそのページを開くことができて便利ですよね。 「開きたいページをすぐに開く。」これはしおりがあることで実現するのですが本だけでなくノートについていても非常に便利です。ノートにしおりがあると、読書と同様にどこ...
その他8302【プレゼント企画第14弾】「ココロ贈る祝儀袋」を4名様にプレゼント♪【プレゼント企画第14弾】「ココロ贈る祝儀袋」を4名様にプレゼント♪ ベアハウス様から「毎日、文房具。」の読者の方向けに今までにない画期的なお祝儀袋「ココロ贈る祝儀袋」をいただきました! ということで「毎日、文房具。」をご覧いただいているみなさんにプレゼントさせていただきたいと思います!ぜひご参加ください! ■ココロ贈...
その他19821みんな触ったことがある!あの軽くて丈夫な素材で書類を守る「ドキュメントホルダー」私はドキュメントホルダーが好きです。 クリアファイルは安くて便利ですが、大切な資料はやはり大切に扱いたいという考えからドキュメントホルダーを愛用するようになりました。中でもこのドキュメントホルダーは10年近く愛用している逸品です。 A4サイズの資料を大切に守る 大きさはA4サイズを収納できるサイズです。クリアファイルに...
その他20289使ったら元の場所に戻す!これが整理整頓のキホン「ピタグリップ」「使ったら元の場所に戻すっ!」昔よく母親に怒られました。今でも整理整頓は苦手で、ちょっと油断すると文房具が散らかってしまいます。『場所を決めて、使ったら元の場所に戻す。』これは整理整頓のキホンですが、そんなキホンをサポートしてくれる「ピタグリップ」という文房具を紹介します。 柔らかいアームでガッチリつかむ アーム部分は...
その他43879意外な使い方で大活躍!「無印良品のファイルボックス」はじめに、このファイルボックスに謝りたいと思います。ファイルボックスとして使ってあげられなくてごめんなさい。 ファイルボックスとして生まれてきた彼はどんな彼女(ファイル)と出会えるのかと、、、わくわくしながら私の元にやってきたのでしょう。そう思うと、、、心が痛くて痛くて・・・。ごめんね。 はい、タイトルにある”意外な使...
スタンプ54106手元のハンコがワンタッチ式の印鑑に「印鑑ホルダーはん蔵」海外ではサインが主流ですが日本では何か申込のための資料や契約書などを書く際にはかなりの確率でハンコが必要になります。 私はいつも印鑑ケースからハンコを取り出し、朱肉を付けて押印して、押し終わったらティシュペーパーで拭く、という動作をしていました。でもこれってちょっと面倒だなぁとも感じていました。ハンコを押すのが面倒くさ...
その他24066会議でのアイディア出しが苦手な人にも!「ブレイン・ライティング・シート2」春は新しいことをスタートするのにぴったりな季節。また、新たなステージへと一歩踏み出すきっかけになる季節でもあります。 新しいことを始めるときって、斬新な“企画”や魅力的な“アイディア”が必要になることも。特にチームでなにか新しいことに取り組むとき、まず行うのが「企画会議」や「アイディア出し会議」だと思います。 でも、こ...