高級感たっぷりのブラックレーダー
青いケースの消しゴム、レーダーを製造している株式会社シード。
なんと創業100周年ということで記念消しゴムが発売されました。
いつもの青いケースに代わり、黒いケースに金の文字で高級感があり、大人の雰囲気。また同じく100円(税別)で購入できるS-100と比べると若干スリムになっており、ビジネスシーンにも良く合いそうですね。
シードは今の消しゴム市場を作った会社
実は文房具における”消す”分野のリーディングカンパニーなんです。
シードは1915年に(株)三木康作ゴム製造所として創業を開始。当時は天然ゴムを材料とした消しゴムを製造していました。第二次世界大戦後、天然ゴムが手に入りにくくなった時に目をつけたのがプラスチック。研究開発を重ね1954年には軟質塩化ビニル樹脂により消す効果を高めることに成功し、その製法特許を取得。1956年には世界に先駆けて現在の主流である”プラスチック消しゴム”の発売を開始しました。
そして1968年にはレーダーが誕生。今も売れ続けるロングセラーとなっています。
また、今我々が当たり前の様に使っている「修正テープ」を発明したのも実はシードなんです。
現在は文房具に留まらず、掃除用品など消すフィールドを広げておられます。
私は幼少期から消しゴムといえばシードのレーダー。これからもずっと愛用していきたいと思います。
レーダーへの愛を綴った記事はコチラ
>25年愛用しています。青いケースの消しゴム。「レーダー」<
創業100周年おめでとうございます!(勝手にお祝い)
数量限定なので、気になる方はお早めに!
こんなあなたにおすすめ!
・鉛筆やシャープペンを使うことが多い方
・限定品やレアグッズが好きな方
Information
ブラックレーダー|シード
http://www.seedr.co.jp/eraser/radarbk.html