毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

気軽にインクを楽しもう!「カキモリのローラーボール」

10711063_772806709425369_7290977650544425516_n9月27日発売開始のカキモリさんオリジナルのローラーボールを買ってきました。

ドイツのペンメーカーが作られているそうです。
中のコンバーターにはSCHMIDT(シュミット)の文字が。
シュミットというメーカーは確かにあるのですがコンバーター部分だけがシュミット製なのか、本体もシュミットが作っているのかすごく気になります。
1959263_772806759425364_5987503169567289938_n少し太めですがインクフロー(筆記時に紙へ流れるインクの量)が良く、ぬらぬらと万年筆に近い書き味です。太さは日本の万年筆の中字[M]くらいでしょうか?
文字の中でも濃淡ができますのでインクと文字の「表情の変化」も贅沢に楽しむことができます。
価格は税込みで1,728円とお手頃です。オーダーインクとセットでプレゼントにしても良いですよね。

私はカキモリさんの隣のink stand by kakimoriで作ったオーダーインクを入れてみました。コンバーターを使うのですが、インクの入れ方は以下のとおり。
1604830_772806732758700_5188119475747266038_n

実際に入れる様子を動画にしてみましたので、もしよければご覧ください。

こんなあなたにおすすめ!
・色鮮やかなインクを気軽に楽しみたい方
・万年筆をよく使う人

Information

カキモリのローラーボールについて(カキモリさんのブログ参照)
http://www.kakimori.com/wp286/?p=2341

– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表 兼 編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。最近では文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「DIALOG NOTEBOOK( https://dialog-notebook.stores.jp )」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中。
関西どや文具会 会員No.14
Return Top