メディア情報2667お知らせ|モノ雑誌売上No.1の「MonoMax 2021年6月号」に掲載されました。5月8日発売のモノ雑誌「MonoMax(モノマックス) 2021年6月号」に編集長のたかたく(髙橋拓也)が掲載されました。 「“いま売れている”2021年に買うべきU1万円傑作品!」の特集の中でP24-P25にて、仕事がはかどるおすすめ文房具を紹介しております! 書店・コンビニでお買い求めください。 Informati...
その他5212机の上でヨイショっ!「カニペンホルダー」 Writer:たかたく(髙橋拓也) 毎日毎日リモートワーク。。ちょっとでも癒しが欲しい、そんなあなたにぴったりのペンの置き場所があります。それが「カニペンホルダー」です。 リアルな形状、そしてリアルな大きさの蟹にペンを置けば、ヨイショっとペンを持ち上げてくれている姿がとっても愛らしいです。 お気に入りの一本を決まっ...
イベント情報2619お知らせ|【3月20日】「アイデアと出会う小さいノートの使い方」オンラインイベントに登壇します! Writer:たかたく(髙橋拓也) 編集長のたかたくです。 書籍『毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74』の発売を記念して、2021年3月20日に【髙橋拓也×福島英彦 トークショー&サイン会「アイデアと出会う小さいノートの使い方」オンラインイベント】に登壇いたします。 絶賛チケット...
ノート・メモ5569お知らせ|限定版「ダイアログノート × WHOSMiNG」を企画しました。 Writer:たかたく(髙橋拓也) いつも『毎日、文房具。』をご覧いただきありがとうございます。編集長のたかたくです。私は、『毎日、文房具。』を運営しながらオリジナル文房具として『ダイアログノート』を企画・販売しています。 今日はそんな『ダイアログノート』の新商品のお知らせです。 これまでダイアログノートでは数量限...
お知らせ6090【プレゼント企画】出版記念!『毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74(サインカード付き)』...2021年2月17日に編集長たかたくの2冊目の著書となる『毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74』が発売となりました。 出版を記念して、ささやかではございますが「毎日、文房具。」から『毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74(サインカード付き)』を3名様にプレゼントさせ...
書籍6482お知らせ|「毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74」を出版します Writer:たかたく(髙橋拓也) 「毎日、文房具。」編集長たかたくです。 私にとって2冊目の書籍となる「毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74」(玄光社)が2021年2月17日に発売されます。 2020年に、長い間使っていた小さいノートが日の目を見て、初めての著書「時間をもっと大切にする...
メディア情報2966お知らせ|「文房具屋さん大賞2021」に掲載されました2021年2月12日発売の「文房具屋さん大賞2021」に編集長のたかたく(髙橋拓也)と副編集長のまき(福島槙子)が掲載されました。 編集長たかたくは特別コメンテータとして各商品のコメントを担当しております。 副編集長まきは最新テレワーク文房具の特集記事を担当しました。 ぜひ書店にてお買い求めください。 〜告知〜 東急ハ...
ボールペン6846ペン先がガッチリ固定されて心地良い。「bLen(ブレン)」 Writer:たかたく(髙橋拓也) 2018年に発売され、初年度は500万本の販売と大ヒットしているボールペン「bLen(ブレン)」。私も最近気に入って使っています。 ブレンはその名の通り、ブレないボールペン。 独自の設計により、ペン先の接触やペン内部の振動やブレを抑えることに成功しました。 大げさに言うとペン先と...
ショップ8976静岡県下最大の品揃え!いろいろ試せて納得のお買い物「インク 清水町・卸団地店」 Writer:たかたく(髙橋拓也) 静岡県を中心に展開する大型文房具専門店「インク」。 中でもインクらしさを象徴する「インク 清水町・卸団地店」は、倉庫のような広い店内に所狭しと文房具がぎっしり並んでいます。 品揃えは静岡県最大級で、「こんな文房具があったんだ!」という新たな出会いを体験できるお店です。 筆記具だけ...
ショップ9111ご当地文具も豊富!仙台駅近の充実文房具店「オフィスベンダー文具の杜」 Writer:まき(福島槙子) 仙台駅からほど近い商業施設の4階にある「オフィスベンダー文具の杜」は、その名の通り“杜”のように充実した文房具専門店です。 エスカレーターで4階へ上がると、フロア全体に広々とした文具売場が広がっています。 店内には4つの個性的なインショップが ぐるりと見て回りやすい円形の売場には、一...