毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

受験生が心配なく持ち込めるように「文字なし モノ消しゴム」


この青白黒の三色のストライプの消しゴムを見るだけで、トンボ鉛筆の消しゴム「MONO」だということはわかりますが、文字が一切プリントされていません。


なぜ文字が一切書かれていないのでしょうか?
実はこの消しゴムは受験生のために作られた新製品なんです。

カンニング対策のため、試験会場で所持品や服装などに「文章や英文字などがプリントされたもの」を制限する表記が受験上の注意(センター試験など)として存在することから、文房具を選ぶ際にも慎重になる受験生がいます。

そんな受験生のために作られたのがこの「文字なし モノ消しゴム」。
正式な商品名は「消しゴムモノPE-01 文字なし2Pパック」です。

受験生は、消しゴムを机から落とした場合の予備用として2個持参することが一般化していますので2個入りのパックはとても嬉しいですね。

すでに文字なし文具として販売している「モノマークシート用<無地>鉛筆」と合わせて使うと、余計なことに気を遣わずに試験に臨めますね。

こんなあなたにおすすめ!
icon-check 受験生
icon-check 試験を受ける予定がある方
icon-check シンプルな文房具が好きな方

Information

文字なし モノ消しゴム(消しゴムモノPE-01 文字なし2Pパック)|トンボ鉛筆
http://www.tombow.com/press/170807/

– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表 兼 編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。最近では文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「DIALOG NOTEBOOK( https://dialog-notebook.stores.jp )」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中。
関西どや文具会 会員No.14
Return Top