記す6998インテリアにもなるメッセージカード「coto・no・ha 飾るカード」作家、イラストレーター、現代アーティストとして活躍するD[diː]氏が、紙製品メーカーの山櫻のブランド「+lab(プラスラボ®️)」とコラボレーションした誕生したシリーズ「YOU ARE MY SPECIAL MELODY」。 作品の多くに大好きな動物を描いてきたアーティストD[diː]が手がけるこの「YOU ARE...
記す9000ひと針ひと針、心をこめて「チクチク針仕事のメッセージカード」なにかと贈り物をする機会が増えるこの季節。大切な人にプレゼントを贈るときに、一言メッセージを書いて添えるのにぴったりなカードを「minne」で見つけました。 刺繍が大好きだというhanaさんaが作った、「チクチク針仕事のメッセージカード」です。 メッセージカードの罫線は印刷ではなく、本物の刺繍糸で刺繍されたもの。小さな...
記す15632コトバだけじゃ伝え足りない。ドイツ生まれの「ミニギフトカード」手紙だとすこし重たいけれど、メールでは味気ない。そんな時使うのにちょうど良いのが「メッセージカード」。 今日は数あるメッセージカードの中から、「届けたいのはことばだけじゃない!」という方におすすめのシリーズをご紹介します。 ドイツはベルリンのカードメーカー「Inkognito(インコグニート)」が展開するギフト付きのメ...
記す16080受け取る人にやさしい、ムービー付きグリーティングカード「moovin」手紙やプレゼントに添えるメッセージカード。文房具売り場でもたくさんの種類から選ぶことができますよね。 さて今日は自分で撮影したムービーや写真を、スマホだけでかんたんに編集してカードに添えて贈ることができる「moovin」をご紹介します。 ポップでおしゃれなカード moovinカードは、第一弾として「Happy Birt...
書籍43476手軽に使える、いろいろ使える、小さな手紙「そえぶみ箋」ほっこりイラストのワンポイントマークとあたたかい美濃和紙の雰囲気が特徴のそえぶみ箋。じわじわと人気が広がっていて、3月にそえぶみ箋を紹介するガイドブックまでできてしまいました!今日はガイドブック「世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方」と一緒にそえぶみ箋の魅力を紹介します! そえぶみ箋って? 「そえぶみ箋」...
ノート・メモ17407古都を纏うちいさな便箋「まめも」京都に帰省した際に裏具というブランドの小さな便箋「まめも」を購入しました。 裏具は京都宮川町にある、はがきや便箋などの手紙に関連するオリジナル文具を扱うお店です。 オリジナルショップがオープンしたのは2006年の7月。実は比較的新しいブランドなんです。 「裏具」の名前は「嬉(うら)ぐ」という言葉が由来だそうです。嬉しい...
記す18128好みの長さの文を綴れる榛原(はいばら)「蛇腹便箋 千鳥レターセット」ふと「手紙を書きたい」と思った時のために、自宅にストックしているいくつかのレターセット。シンプルなもの、少しかわいらしいもの、縦書きのもの、横書きのものなど種類はさまざまで、その時の気持ちや送る相手によって使うものを選んでいます。 その中のひとつが、こちらの榛原(はいばら)「蛇腹便箋レターセット」。 和柄が素敵なこのシ...