毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

ショップ アーカイブ - ページ 7 / 8 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜( 7 )

Category
お知らせ|文具コーナーで売り場作りをお手伝いしました(二子玉川 蔦屋家電)
9369

お知らせ|文具コーナーで売り場作りをお手伝いしました(二子玉川 蔦屋家電)

文房具の魅力を紹介するウェブマガジン「毎日、文房具。」はカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が運営する「二子玉川 蔦屋家電」で文具コーナーで売り場作りをお手伝いしました。 2016年6月24日(金)から店内の通路に面した棚で「毎日、文房具。」編集部が厳選した文房具を「毎日、文房具。セレクション」として展示・販売し...
デートにもぴったりな神宮前の文具店「&note」
28097

デートにもぴったりな神宮前の文具店「&note」

神宮前交差点から歩いてすぐ、路地を一本入ったところにある小さな文具店「&note」 2014年6月にオープンした比較的新しいお店です。 店名の「& note(アンドノート)」は「あたり前のもの」に自分なりの「こだわり」を持つという、イメージから名付けられたそうです。 お店はオープンから女性お二人で運営さ...
未来への想い、お預かりします。「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」(後編)
13766

未来への想い、お預かりします。「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」(後編)

2015年12月、代官山にオープンしたスタロジーのアンテナショップ「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」 お店を紹介した前編の記事はコチラ シンプルでスタイリッシュな次世代の文房具を存分に試せる「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」(前編) 「STÁLOGY LABORATORY TOKYO...
シンプルでスタイリッシュな次世代の文房具を存分に試せる「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」(前編)
20738

シンプルでスタイリッシュな次世代の文房具を存分に試せる「STÁLOGY LABORATORY TOKYO」(前編)

”ありそうで、なかった”をコンセプトに、クレイティブディレクター水野学氏の”デザイン”とNittoグループが持つ”技術”がコラボレーションして誕生したステーショナリーブランド『STÁLOGY(スタロジー)』。 余計な装飾や機能を削ぎ落としたシンプルでスタイリッシュな文房具はデザインと文房具が持つ機能が丁度良いバランスで...
出勤前でも残業後でも大丈夫!ギフトにぴったりな文房具が選べる「浦和 蔦屋書店」
21500

出勤前でも残業後でも大丈夫!ギフトにぴったりな文房具が選べる「浦和 蔦屋書店」

※この記事は2015年現在のものです。2018年2月、文房具売り場が縮小されていることを確認しています。ご注意ください。 2015年11月25日、JR浦和駅に蔦屋書店がオープンしました。ライフスタイル提案型書店として注目を集める蔦屋書店。私も大好きな空間です。代官山、函館、湘南、梅田に続き5店舗目となる「浦和 蔦屋書店...
コラム|芸術の秋は美術館・博物館で文房具に出会いませんか?
11682

コラム|芸術の秋は美術館・博物館で文房具に出会いませんか?

秋と言えば、芸術の秋。この季節は美術館や博物館に足を運ぶ人も多いのではないでしょうか? 文房具が買えるのは文房具屋さんだけじゃない! 「美術館や博物館なんてあんまり行かないなあ」という人でも、文房具好きならぜひ訪れてみてほしいのが、美術館や博物館のミュージアムショップ。 実は魅力的な文房具やそこでしか変えない文房具がた...
探していた一本、探していた一色にきっと会える場所。「KINGDOM NOTE」
21861

探していた一本、探していた一色にきっと会える場所。「KINGDOM NOTE」

キングダムノートは常時1000本以上の中古・新品の筆記具を揃える専門店 キングダムノートはモンブランやペリカン、パーカーなどの定番からビンテージ、希少な限定品まで、常に1,000本以上の中古・新品の筆記具を揃えるまさに筆記具専門店です。ツウの中には「王国」という愛称で呼ぶ方もいらっしゃいます。 新宿にあるお店は書斎のよ...
Return Top