毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

便箋 アーカイブ - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

Tagged
異国の便箋、レトロなラベル…貴重な紙モノに出会える高円寺「ハチマクラ」
18893

異国の便箋、レトロなラベル…貴重な紙モノに出会える高円寺「ハチマクラ」

高円寺駅南口を出てアーケードのある「パル商店街」を通り抜けると、「長仙寺」というお寺が見えてきます。駅の近くなのに、なんだかタイムスリップしてしまったような、静かでゆったりとした時間の流れる場所。そこに紙モノのお店「ハチマクラ」はあります。 ノスタルジックな外観で、何屋さんなのか、一瞬わかりません。ちょっと入りにくいけ...
手軽に使える、いろいろ使える、小さな手紙「そえぶみ箋」
43499

手軽に使える、いろいろ使える、小さな手紙「そえぶみ箋」

ほっこりイラストのワンポイントマークとあたたかい美濃和紙の雰囲気が特徴のそえぶみ箋。じわじわと人気が広がっていて、3月にそえぶみ箋を紹介するガイドブックまでできてしまいました!今日はガイドブック「世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方」と一緒にそえぶみ箋の魅力を紹介します! そえぶみ箋って? 「そえぶみ箋」...
古都を纏うちいさな便箋「まめも」
17424

古都を纏うちいさな便箋「まめも」

京都に帰省した際に裏具というブランドの小さな便箋「まめも」を購入しました。 裏具は京都宮川町にある、はがきや便箋などの手紙に関連するオリジナル文具を扱うお店です。 オリジナルショップがオープンしたのは2006年の7月。実は比較的新しいブランドなんです。 「裏具」の名前は「嬉(うら)ぐ」という言葉が由来だそうです。嬉しい...
Return Top