毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

칼럼 | 집에는 달력은 없습니다.

私の家にはカレンダーはありません。
正確に言うと「書き込むためのカレンダー」はありません。

カレンダーに家族の予定を書き込んでいらっしゃる方はたくさんおられるとは思いますが、私の家では家族の予定をカレンダーではなく「手帳」で管理しています。
1012971_803510896354950_8421042741582530432_n
その理由は「残しておけるから」です。

去年のカレンダーを残されている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
私が友人に聞いたところ「捨てた」という人がほとんどでした。

10425475_803510876354952_482080096946569028_n
<ちなみに私の2013年の家庭用の手帳です>

カレンダーはその月が終わると破って捨てられることが多いです。
残しておくにしても壁掛けカレンダーなど大きい場合は結構場所をとってしまいます。
「大切な家族の予定を捨ててしまうのはもったいないな。」と思い、私はカレンダーで家族の予定を管理せずに、手帳で管理しようと思いました。おかげで結婚してからずっと「家族の予定の記録」が手帳に残っています。
「あの頃こんなことしてたな〜」と予定を振り返ることが出来るだけでなく、妻が家計の記録としても使っているので「あの出費はいつだったか?」とか「帰省のおみやげに何を買ったのか?」なども去年の手帳を見ればすぐに分かります。
10698439_803511026354937_5403039438720707549_n
<レシートを中心に色々と貼ってあるので一年が終わる頃には立派に”太って”います。>

ご存知の通り手帳はたくさんの大きさ、種類がありますので2015年用に「家庭用の手帳」をもう一冊用意されてはいかがでしょうか?
私のおすすめは1日1ページのタイプです。私はほぼ日手帳を愛用しています。

- 어떤 문구 없음, No life 매일, 문구. -

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
문구의 매력을 소개하는 웹 잡지, "매일, 문구. 대표자 및 편집자는]입니다. 인생은 일본과 전 세계의 문구의 화려 함을 보내는 것입니다. 최근에 문구 섹션이 제작 된 문구 섹션과 원래 노트북 브랜드 "HTTPS (https)),ja://우리는 현재 dialog-notebook.stores.jp를 시작하는 등 다양한 것을 시도하고 있습니다.,ja
간사이 등이나 문구 회 회원 No.14
반환 최고