毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

コラム|お気に入りはいろんなところでスタンバイ

  Writer:たかたく(髙橋拓也)

みなさんは毎日使うようなお気に入りの文房具はありますか?私は最近ではこの無印良品の「両面目盛の定規 15cm」をよく使います。

コンパクトで軽くて手の収まりが良い定規です。私はノートや手帳に線を引くために使いますのでメモリはあまり重要視していませんが、黒の定規に白い文字はとても視認性が良いです。

さて、私は登板機会が多いお気に入りの文房具はたくさん購入します。

メインの筆箱の他に、自宅のデスク・リビング・寝室、そして会社のデスクとさらにはよく使うリュックのポケットまでいろんな場所に置いておきます。

そうすることで、いざ使いたいその瞬間に探さなくてよくなります。たくさん買うと言っても、この定規であれば一本100円ですのでそんなに負担にはなりません。
このスタイルにしてから必要な時にお気に入りが手元にないストレスから解放されました。

他にも文房具に限らず、よく使うアイテムはいろんな場所に置いています。私にとっては目薬やリップクリームも同様です。

使いたい時にすぐに使うことができます。

お気に入りの文房具で価格がそこまで高くないものは、複数買っていろんなところにスタンバイするのもおすすめです。

こんなあなたにおすすめ!
毎日のように使う文房具がある人


– No stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

たかたく
文房具の魅力を紹介するウェブマガジン『毎日、文房具。』の代表 兼 編集長。文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することがライフワーク。最近では文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「DIALOG NOTEBOOK( https://dialog-notebook.stores.jp )」を立ち上げるなど、さまざまなことに挑戦中。
関西どや文具会 会員No.14
Return Top