노트 노트10298本文はトモエリバー、製本とデザインにもこだわったノート「himekuri note」「毎日、文房具。」副編集長であり、文具プランナーの福島槙子がプロデュースしたこだわりのノート「himekuri note(ヒメクリノート)」。 一冊のノートの中に、書くことを純粋に楽しめるいくつもの工夫が詰め込まれていました。 デザインは3種類。今回はねこが窓からのぞいてかわいいピンクの「himekuri note ね...
座談会12913座談会企画|みんなの文房具愛 005 〜一番好きなノートは何ですか?〜「座談会企画|みんなの文房具愛」は気になる文房具や文房具屋さんについて「毎日、文房具。」編集部のメンバーが一緒に(とたまにはゲストも交えて!?)文房具愛を語る企画です。 第5回目は、前回に引き続きイラストレーターの萩原まおさんをゲストに迎えてお届けします! 【今日の参加メンバー】 ゲスト:萩原まお イラストレーター。ノ...
노트 노트7960ねこ文具 in 毎日、文房具。Vol.003| "고양이 그래피 고양이 井沼에"노트 & 부전 (일본 홀 마크),,ja,"고양이 그래피 고양이 井沼에"노트 & 부전 (일본 홀 마크),,ja,"고양이가 떠날 때,,en,생쥐가 놀 것이다. ",,en世の中にたくさんあるねこモチーフ、ねこデザインの文房具。その中から、「毎日、文房具。」副編集長で(ねこ)文具プランナーでもあるわたしが、本当にねこ好きの心をくすぐる&便利で使える文房具をご紹介します。 Vol.003 「キャットグラフィー 猫のいぬまに」ノート&付せん(日本ホールマーク) “When the cat...
Sponsored19919所有したくなる大人の文房具「蔦屋書店の選具シリーズ」“ ツタヤ ” と聞くとみなさんはどの様なイメージを持ちますか? レンタルビデオ店?それとも本屋?もしくは青と黄色のイメージ?身近なTポイントカードをイメージする人もいるかもしれません。 今日はそんな、“ ツタヤ ” の中でも、ライフスタイル提案型書店として注目を集める『蔦屋書店』のちょっとオトナなオリジナルステーショ...
노트 노트51936まさしく理想のノートです。「Ca.Crea(カクリエ)A4×1/3サイズ」毎日、私が手帳と一緒に必ず持ち歩いているノートがあります。「Ca.Crea(カ.クリエ)A4×1/3サイズ」です。 その名の通り、サイズはA4の3分の1。正確には縦215mm、横105mmなので、A4の3分の1よりひとまわり大きめということですね。 この「カ.クリエ」が、私にとっての「理想のノート」なんです。 無駄なく...
노트 노트14744おみそ汁でほっこり。和食を味わえる文房具「たらふくシリーズ」つらいことや悲しいことがあっても、お腹いっぱい食べたり飲んだりするだけで少し元気になれること、ありますよね。 そんな食べ物が運んでくれる幸せをノートやふせんにした「たらふくシリーズ」。みそ汁、お弁当、たい焼きなど、素朴な和食モチーフが散りばめられた、見ているだけでほっこりできる文房具です。 「たらふく帖」は、少しでこぼ...
노트 노트17380読書のおともにこの1冊「READING EDiT 本よむエディット」最近、自分にしては珍しい勢いでよく本を読むようになっています。次々と読みたい本が出てくるのでつい急いで読んでしまうのですが、それだと読後には「読み終えた」という達成感しか残らないんですよね。いつの間にか本を読み終えることが目的になってしまい、本を読んで自分がどう思ったかや何を学んだかはそっちのけになっていたのでした。 ...