毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

カッターナイフ アーカイブ - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

Tagged
安心・安全を追求!刃を折らないカッター「オランテ」
22442

安心・安全を追求!刃を折らないカッター「オランテ」

カッターナイフは刃を折ると切れ味が復活しますが、実際のところは「刃に触れるのが怖い」「折ったあとどうすれば良いかわからない」などの理由で刃を折らずに使い続ける人が多いようです。 ユーザーの声にしっかりと向き合い、折らなくても切れ味が長持ちする刃を開発し、交換の際は一切刃には触れなくてよい仕組みを提案したオランテ。女性を...
洗練されたデザインと信頼の品質。黒刃カッター「リミテッドAA」
9975

洗練されたデザインと信頼の品質。黒刃カッター「リミテッドAA」

オフィスや家庭になくてはならない文房具のひとつ、「カッターナイフ」。今回はデザイン性と機能性を兼ね備えた「リミテッドAA」をご紹介します。 黒刃が映える、シルバー塗装の六面カットボディ デスクの上に何気なく置いておくだけで、洗練された雰囲気をかもし出す「リミテッドAA」。上品な光沢を放つシルバー塗装のボディと、ブラック...
鍛冶職人の伝統技術を手のひらに「FEDECA ナーゲルスライド ショート」
15443

鍛冶職人の伝統技術を手のひらに「FEDECA ナーゲルスライド ショート」

日本には刃物の伝統製法を引き継ぐ、素晴らしい技術をもった鍛冶師の方々がいます。 今回はそんな鍛冶職人の貴重な伝統技術に触れることができる神沢鉄工株式会社の文房具をご紹介します。 創業120周年の挑戦 神沢鉄工は、1895年、金物の街「播州三木」で神澤大吉が鍛冶職人を集めて創業。以来、自由錐(サークルカッター)・エックス...
カラフルでコンパクトなのに本格派「C3(シースリー)」
15541

カラフルでコンパクトなのに本格派「C3(シースリー)」

カッターナイフというと今までは黄色と黒のどこか工具っぽいイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。それだけあるメーカーのブランディングが強いということの裏返しではありますが、女性が持つにはちょっぴり無骨で何より「かわいくない!」という声が聞こえてきそうです。(注:私は男子です。) カッターナイフらしからぬデザイン...
Return Top