毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

地球にやさしいオトナになれる。「インデックスクリップ」

「会社支給の無機質なクリップにはもう飽きちゃった……!でもかわいすぎるものや子どもっぽすぎるものは使いたくないな」という方にぜひおすすめしたいのが、この「インデックスクリップ」です。

index_clip_4

ネコやウサギ、アヒルやイルカなど、かわいらしい動物をモチーフにしていながら、どこか落ち着いていて洗練されたデザイン。ホワイトやグレーを基調として、それぞれ1色ずつアクセントカラーが入っている配色もおしゃれです。

かわいすぎないので、女性はもちろんのこと、大人の男性が職場で使用しても浮かないのが嬉しいですね!

index_clip_1
このクリップで挟めるのは、コピー用紙10枚程度。数枚の書類をまとめる用途にはもちろんのこと、「インデックスクリップ」という名前の通り資料やノートのインデックスとしても使えます。紙を挟むとクリップの一部が上に飛び出すのですが、ネコ柄は顔をちょこんのぞかせているようで、なんだか和みます。

他の柄も頭部が飛び出すものが多いのですが……イルカのデザインのものは、しっぽが飛び出していて、これもまたカワイイ。

index_clip_3

読みかけの本のしおりにしたり、手帳の今日のページの目印にしたりするのにもおすすめです。

しかもこのクリップ、実はクリップ本体もケースも“紙”でできているんです! クリップはなんとなく分かりますが、このケースも紙とは、びっくり。ですので、製造過程でのCO2の排出量が少なく、なおかつ焼却時にも有害物質が発生しないとのこと。なんて地球にやさしいクリップなんでしょう。

※クリップ・ケース共に古紙としてのリサイクルはできません。廃棄方法は各自治体によって異なります

index_clip_2

こちらはアヒル柄。ケースはクリップの整理や持ち運びにも便利なのが嬉しい。シンプルなデザインなので、クリップを使い終わったらなにか別の用途にも使えそうですよね。

おしゃれなクリップを使いながら、地球にやさしくなってみませんか?

こんなあなたにおすすめ!
・オフィスでおしゃれなクリップを使いたい人
・地球にやさしくなりたい人
・クリップをインデックスやしおりとして使いたい人

Information

インデックスクリップ|ミドリ(デザインフィル)
http://www.midori-japan.co.jp/products/2012_08/

– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–– No Stationery, No life. 毎日、文房具。–

ABOUT THE AUTHOR

まき(福島 槙子)
「毎日、文房具。」副編集長。文具プランナーとして文房具の情報を発信しています。その人その人にぴったりの文房具を見つけるお手伝いや、日々の生活に役立つ文房具の使い方をご提案します。特に好きな文房具は手帳、付せん、ねこモチーフのもの。著書に『まいにち ねこ文具』(Pヴァイン/エレキングブックス)、『文房具の整理術』(玄光社)など。
Return Top