毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

その他 アーカイブ - ページ 21 / 24 - 毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜( 21 )

Category
手元のハンコがワンタッチ式の印鑑に「印鑑ホルダーはん蔵」
53885

手元のハンコがワンタッチ式の印鑑に「印鑑ホルダーはん蔵」

海外ではサインが主流ですが日本では何か申込のための資料や契約書などを書く際にはかなりの確率でハンコが必要になります。 私はいつも印鑑ケースからハンコを取り出し、朱肉を付けて押印して、押し終わったらティシュペーパーで拭く、という動作をしていました。でもこれってちょっと面倒だなぁとも感じていました。ハンコを押すのが面倒くさ...
会議でのアイディア出しが苦手な人にも!「ブレイン・ライティング・シート2」
23975

会議でのアイディア出しが苦手な人にも!「ブレイン・ライティング・シート2」

春は新しいことをスタートするのにぴったりな季節。また、新たなステージへと一歩踏み出すきっかけになる季節でもあります。 新しいことを始めるときって、斬新な“企画”や魅力的な“アイディア”が必要になることも。特にチームでなにか新しいことに取り組むとき、まず行うのが「企画会議」や「アイディア出し会議」だと思います。 でも、こ...
挟んで押すだけでパンチ穴を補強「ワンパッチスタンプ」
49413

挟んで押すだけでパンチ穴を補強「ワンパッチスタンプ」

>2015年4月3日(金)~4月5日(日)情報発信型のステーショナリーショップ「コクヨハク」が開催されます< ファイリングした資料の中でも事業計画や業務マニュアルなどの大切な資料は何度も何度も閲覧しますよね。 何度もファイルを開け閉めして資料を確認すると、 このようにパンチ穴はどんどん広がり、やがて破けてしまいます。 ...
新社会人必携!配属初日に準備しておくべき文房具11選
197709

新社会人必携!配属初日に準備しておくべき文房具11選

この春、新社会人になるあなたに、配属初日に準備しておくことでスタートダッシュに出遅れないための文房具11点をご紹介します。 まずは基本セットから ①電話メモで伝言上手! 電話は誰よりも早く取ること!なんて言われても、だれでも初めてとる電話は緊張するものです。そもそもまだ社内の人の名前すらろくに覚えきれていないのに「聞き...
ドイツからやってきたおしゃれで使いやすい100円定規「KUMのルーラー」
35799

ドイツからやってきたおしゃれで使いやすい100円定規「KUMのルーラー」

私が毎日使っているおしゃれで使いやすい定規を紹介します。 高品質な鉛筆削で有名なドイツのKUM(クム)社の定規です。 目盛りが見やすい まずは目盛りの見やすさ。これはまさに定規の基本機能ですよね。本体の色に合わせて白、もしくは黒でくっきりと目盛りが入っています。 軽い プラスチック製です。厚みが無く、非常に軽いです。筆...
【プレゼント企画第8弾】ニーモシネ新製品を3名様にプレゼント♪
8625

【プレゼント企画第8弾】ニーモシネ新製品を3名様にプレゼント♪

【プレゼント企画第8弾】ニーモシネ新製品を3名様にプレゼント♪ マルマン様から「毎日、文房具。」の読者の方向けにプレゼントをいただきました! ということで「毎日、文房具。」をご覧いただいているみなさんとシェアをさせていただきたいと思います! ぜひご参加ください! ニーモシネを紹介した毎日、文房具。の記事はコチラ 過去最...
ココロ贈る祝儀袋
20259

あなたの笑顔が見たいから。広げたら誰もが驚く「ココロ贈る祝儀袋」

  一緒に頑張ってきた同僚、学生時代から仲のいい親友、大切な兄弟── 身近な誰かがパートナーと新しい人生を歩みはじめる特別な日。あなたはどうやって祝福の気持ちを伝えますか? 「ご祝儀袋」に悩んだら 結婚式に出席するとき、意外と多くの人が「ご祝儀袋」に悩むと思います。気の利いたご祝儀袋を使いたいけれど、お店に買...
Return Top