毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

お知らせ|書籍『使いたいものがすぐに見つかる 文房具の整理術』を出版しました

「方眼」の記事一覧「GINZA RAKUGAKI Café

「毎日、文房具。」副編集長のまきです。

この度、著書『使いたいものがすぐに見つかる 文房具の整理術』(玄光社)を出版しました。

この本は、文具プランナーでもある私が提案する、文房具に特化した初の整理・収納術の書籍です。

ペンやノート、マスキングテープにシールなど、文房具愛好家にとって、文房具はとにかく増えるものです。

数も種類も多く、大きさ・用途もバラバラで、机の引き出しや机の上、筆箱、バッグの中など散らかりがちな文房具。せっかくのお気に入りも、どこに行ったかわからず行方不明になることもありますよね。

& NBSP;

まずは一度整理して、収納文房具や小箱など便利なものを使って収納すれば、愛用文房具も脳も心もすっきりし、会社やテレワークでの仕事や趣味ももっとはかどり楽しめます。

本文では文房具の整理・収納に関する考え方を詳しくご紹介したあと、実際に収納文房具や小箱を利用して、写真とともに具体例をご紹介しています。

ペンケースやモバイルバッグなど、最新の「収納文房具」も徹底紹介。書籍に関しての特設サイトもあります。

>>文房具の整理術 特設サイト<<

ぜひ書店でお買い求めください。

이런 당신에게 추천!
使っていない文房具がたまってストレスを感じている方
必要なときに目当ての文房具が見つからない方

在宅ワークをもっと充実させたい方

정보

文房具の整理術|玄光社
https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=23423

& NBSP;


– No stationery, No life 매일, 문구. -

ABOUT THE AUTHOR

마키 (후쿠시마 마키코)
"매일, 문구"부 편집장. 문구 플래너로 문구의 정보를 발신하고 있습니다. 그 사람 그 사람에게 딱 맞는 문구를 찾을 수 있도록 나 일상 생활에 도움이되는 문구의 사용을 제안합니다. 특히 좋아하는 문구는 수첩, 부전, 고양이 모티브 것. 저서로는 「매일 고양이 문구 "(P 바인 / 에레 킹 북스)"문구 정리 방법」(玄光社) 등.,ja
반환 최고