毎日、文房具。 | 〜No stationery,No life.〜

- 文房具の魅力を紹介するウェブマガジン -

インク アーカイブ - 매일 문구. | ~No stationery,어떤 life.~ 없습니다

태그
自分だけのインクとノートを作ろう。大阪なんばの文具専門店「KA-KU」
33963

自分だけのインクとノートを作ろう。大阪なんばの文具専門店「KA-KU」

南海電鉄なんば駅直結、その他各沿線も集中する繁華街・難波に、2018年10月17日に開業した商業ビル「なんばスカイオ」。 その5階、「ほんまもん」をテーマにしたフロアに、万年筆専門店「KA-KU(カーク)」がオープンしました。 フロアの突き当りを覗くと見える「KA-KU 万年筆」のサイン。 一歩店内へ入ると、そこにはラ...
水に強く、にじみにくい。超微粒子顔料インク「蒼墨(SOUBOKU)」
16725

水に強く、にじみにくい。超微粒子顔料インク「蒼墨(SOUBOKU)」

万年筆愛好家の間ではインクの魅力のことを「インク沼」と呼ぶことがあります。 一度足を踏み入れると抜け出すことができない(?)ことや、インク自体が底が見えない沼の水のように見えるからでしょうか? 「沼」と聞くと少し恐ろしい気もしますが、はまっているみなさんはとても楽しそうです。 私も吸入式の万年筆を何本か揃えたあたりから...
コラム|初めての万年筆選び〈後編〉~ペン先調整も頼める神戸の「Pen and message.」〜
19875

コラム|初めての万年筆選び〈後編〉~ペン先調整も頼める神戸の「Pen and message.」〜

店主「ではペン先調整をしていきましょう。これからお好みの書き味に微調整していきます」 好みの書き味に調整……! これは初めての経験です。普段のペン選びは試し書きをして、好みに合ったペンを購入したら終わり、あとは持ち帰って使うのみですが、万年筆ではさらに自分の手に馴染ませる工程があるというのです。販売だけでなく、調整もし...
今までにない絶妙な色!サラサクリップ新色「ビンテージカラー」&「ネオンカラー」
114190

지금까지없는 절묘한 색상! 사라사 클립 새로운 색상 "빈티지 컬러"& "네온 컬러"

サラサラとした書き味と豊富なカラー展開が魅力のノック式ボールペン「サラサクリップ」。昨年はパステル調の「ミルクカラー」がラインナップに加わりましたが、今回は新たに「ビンテージカラー」と「ネオンカラー」が登場しました! 明るい蛍光色が特徴の「ネオンカラー」は、ネオンイエロー、ネオングリーン、ネオンオレンジ、ネオンピンク、...
涼しげなインクで夏のお便りを。「日本の生物シリーズ『海月(くらげ)』」
14673

涼しげなインクで夏のお便りを。「日本の生物シリーズ『海月(くらげ)』」

6月初旬、新宿の筆記具専門店キングダムノートの広報、宮下さんから一本の連絡が入りました。 宮下さん「高橋さん、今度は・・・『くらげ』です。」 私「・・・。見に・・・行きます。」 受話器を置いた私は、今年の夏も暑くなるなと、思った。 そんな話はさておいて(笑)いつも遊び心のある美しいオリジナルインクをプロデュースされるキ...
プラチナ万年筆のカートリッジがジャストサイズ「ポリプロピレン小型石鹸ケース」
31449

プラチナ万年筆のカートリッジがジャストサイズ「ポリプロピレン小型石鹸ケース」

ふと身の回りを見渡すと、無印良品の製品を使って文房具を整理整頓していることに気が付きました。 ということで「あの無印良品で、文房具を整理しよう。」と題して、全4回のシリーズで無印良品の製品を使った整理整頓方法を連載でご紹介いたします。 本来の使い方ではないものばかりですが、意外とサイズがピッタリで使い勝手が良い物を厳選...
반환 최고